みんなと同じ耳ができた!原因不明の「小耳症」 名医と親子の記録

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 生まれつき耳の形が小さい「小耳症」という病気の男の子がこの夏、手術を受け 新しい耳を作りました。
    「みんなと同じになりたい…」周りとの違いに苦しみながらも、向き合い乗り越えた親子の記録です。(2023年8月8日放送)
    #小耳症 #札幌 #札幌医科大学 #名医 #手術 #軟骨 #四ッ柳高敏 #親子 #北海道 #STV

Комментарии • 62

  • @family4475
    @family4475 Год назад +44

    息子も小耳症でした。小3で初めての手術して3回ほど形成手術しましたが綺麗な耳を作ってもらい感謝してます。現在27歳になりますが、友達も多くイジメられることなく楽しい人生を歩んでくれてます。きっと親には言えない辛いこともあったと思いますが、一度も責められることなく親孝行な子に育ってくれました。技術も発達して更に綺麗な形成手術が出来るようになってすごいと思います。

  • @paskasyas
    @paskasyas Год назад +46

    こんな名医が、いらっしゃる事に驚きです。ぜひ、後継者を育てていって欲しいです。

  • @kikopika
    @kikopika Год назад +8

    私も小耳症です。聞こえないけど、マスクもメガネもできる便利な耳を作ってくれた先生と両親に感謝!!!!

  • @みっきー-x3j
    @みっきー-x3j Год назад +34

    私も同じ様な手術を40年程前にしました。当時は初めて位の方法で、主治医は学会に発表する。と言ってました。年月が過ぎ、私の時より更に綺麗な耳👂の形に技術の進歩を感じました。やはり、私も耳の事でいじめられましたが、意地でも泣きませんでした。母もお母様と同じように自分をせめてましたね。お二人の気持ちが凄く分かり、かつての自分を見てるようで、コメントしました。長文になりすいません😣💦⤵️

  • @粒粒安子
    @粒粒安子 Год назад +31

    ほんまにお医者さんてすごいなぁ…
    尊敬しかないです。😢

  • @shock2010
    @shock2010 Год назад +25

    家族にも回りにも小耳症の人は居ませんが、この動画に泣かされました✨ 自分を責める親の気持ちにも寄り添ってくれる名医❗

  • @MK-jp6ve
    @MK-jp6ve Год назад +41

    とっても素敵な先生です。不安な家族、患者さんに寄り添って常に明るく前向きな言葉。
    その言葉だけでも、希望になると思いました。

  • @tingatinga99
    @tingatinga99 Год назад +21

    格好良い耳ですね。
    Dr.と患者様と家族の信頼関係が凄い。

  • @erikaarakaki4406
    @erikaarakaki4406 Год назад +27

    先生の 寄り添い方、ステキだわ~。そして、あの耳の形成の技術…キレイな耳、見事な見た目、違和感が無くて ビックリしました!!! 自身を責めてた 親子さんも すごく笑顔で、手術を受けた息子くんも笑顔で、本当にヨカッタ、感動しました♡♡♡

  • @SKJM___
    @SKJM___ Год назад +20

    患者さん、その家族との接し方もとても素敵な先生ですね。見てて笑顔になりました😊

  • @omarii8626
    @omarii8626 Год назад +23

    先生もすごく優しくて🥹✨

  • @ri-m1g
    @ri-m1g Год назад +18

    京介くん短髪すごく似合っているね!
    本当にかっこいいよ👍🏻✨️
    四ッ柳医師のお言葉に感銘を受けました。
    教養をありがとうございます。

  • @なおなお-o4v
    @なおなお-o4v Год назад +12

    カッコいい耳が出来て良かったですね。患者さんに寄り添ってくださる先生、素敵です❤

  • @toshieotsuki
    @toshieotsuki Год назад +64

    良い先生に出会い新しい耳が出来て良かったですね。❤

  • @ブリィちゃん
    @ブリィちゃん Год назад +15

    こんな小さな子供が手術を決心するなんて。
    とても勇気が必要だったと思います。
    不安もたくさんだったと思います。
    私は大人になってから何度か手術を行いましたが、毎回不安な気持ちは強くありました。
    だから本当によく頑張ったね!
    そしてこれからの人生が少しでも生きやすくなりますように願ってます!

  • @巨鳥モア
    @巨鳥モア Год назад +36

    お母さんに似て、
    かわいいお顔してるね。

  • @tialla8745
    @tialla8745 Год назад +57

    京介君良かったね!7割が先生の手術とは驚きました。技術を後に続く方達に伝授して欲しいです。

  • @usakoo9831
    @usakoo9831 Год назад +4

    なんて、いい先生!子供だし、手術は余計に不安になるよね。本当がんばったね!

  • @manamink.1508
    @manamink.1508 Год назад +12

    京介くん、お母さん、よかったですね!
    それにしても先生が耳を成形してるところすごいなーと思って見入ってしまった

  • @あかいウラン
    @あかいウラン Год назад +2

    手術見ながら「すげー〜」って叫んじゃった😅色んな手術考える人がいるんだね〜この病気も初めて知りました。優しくて面白い名医!すごい!キレイな耳が出来た✨

  • @はなまる-c7o
    @はなまる-c7o Год назад +20

    すごく素敵な耳👂
    先生からのプレゼントだね☺️

  • @omarii8626
    @omarii8626 Год назад +6

    この世の中、本当にいろんな病気がありますね、そして医療は日々進化してる。勉強になります🙏
    髪さっぱり切ってもらって、カッコよくなりましたね😃🌈✨

  • @もこもこ-x4c
    @もこもこ-x4c Год назад +9

    京介くんや、ママの体験を同じ思いをしてる人に話せる機会があるといいな〜。

  • @道代土橋
    @道代土橋 Год назад +2

    動画してくれて有り難うございました!

  • @ymymelo4602
    @ymymelo4602 Год назад +5

    とても綺麗な耳ですね

  • @みっきー-x3j
    @みっきー-x3j Год назад +4

    きょうすけ君、新しい耳で新たなスタートですね☺️おめでとう

  • @こんな私ですがどうぞよろしく

    感動しました❗️❗️
    素晴らしい🥺❗️✨

  • @ななしごんこ-l2l
    @ななしごんこ-l2l Год назад

    当人と親御さんの希望が叶えられて良かったです。

  • @琥翔
    @琥翔 Год назад +3

    確かうちの兄さんも小耳症で小6ん時に手術していた気がします。
    良い先生と出会えて本当に良かったですね。

  • @星野晃宏-h9b
    @星野晃宏-h9b Год назад

    自分の子供も小耳症で11月に四柳先生に診断してもらいに北海道行きました!
    とても素晴らしい先生で感動しました!
    四年生になったらまた会いに行きます!

  • @たかいあけみ
    @たかいあけみ Год назад +4

    とても綺麗にできてよかったですね!
    私も手術を何度かしましたが綺麗にはできていません。
    でもマスクや眼鏡が掛けられる様にまでは出来ているので 良かったのかなと思っています。
    今は難聴で苦労はしています。

  • @oreniue
    @oreniue Год назад +3

    医学部に入る時点で他人の何倍もの努力ができる超人(裏金は除く)
    だけど人間力を持ち併せていない医師は多い
    実績+患者や家族への寄り添い
    こういう医師を名医と呼ぶんだろうな

    • @KentaNakamori
      @KentaNakamori Год назад

      笑える。あなたが差別を容認するのは、自分が何もできない役立たずだからですね。ご苦労さまです。

    • @鏡音ある
      @鏡音ある 8 месяцев назад

      ​@@KentaNakamoriええ…差別的な事言ってないのに何でその様な事を言うのですか?ここまで寄り添ってくれる医師は余り居ないですよ?時間ない中わずかの短時間でここまで信頼関係を築けるのは容易な事じゃないですし正直、この方のコメントはごもっともな事を述べてますよ?何処をどう見たら差別的で笑えて無能とまで思えるコメント何ですか?そんな事ないコメントなのに侮辱しか言えないなんて貴方は可哀想な方ですね。

    • @KentaNakamori
      @KentaNakamori 8 месяцев назад

      @@鏡音ある 差別をするものほど 自分は差別をしていないつもりだから 差別になるんですよ。
      もう少し勉強してから出直してきてください。

  • @ハッチ-x9r
    @ハッチ-x9r Год назад +1

    医学って凄い❗ただ盲目の方の
    目を見える様には出来ないのが
    残念です。こんなに進歩してても駄目なんですね。お母さんの
    顔が見てみたいな。と、話し聞いて可愛いそうで泣けてきました。どんなに医学が進歩してても出来ないですね。

  • @つよがりん
    @つよがりん Год назад +7

    素晴らしい。

  • @青木ミーコ
    @青木ミーコ Год назад +1

    私の孫も小耳症です。北海道に名医が居るとお嫁さんが言ってましたが、先生だったのですね。

  • @キンラブ-z2m
    @キンラブ-z2m 10 месяцев назад

    普段あまり使わないけど、生まれた時から誰でもあると思っていたものがない状態で生まれてきてしまったら周りの反応とかも気になるし自分がその立場だったら辛いと思ったけど、体の一部を使って治すというのは素晴らしいと思う✨自分のコンプレックスだから気にせず生きて欲しい🥺
    あとから同じ中学校って知ってびっくりした😂

  • @hoseishitagi
    @hoseishitagi Год назад +16

    京介がんば!

  • @幸子-l5o
    @幸子-l5o Год назад

    素晴らしいですね❤
    手術の完成度が素晴らしい🎉
    ご両親もご本人もこの日がどれだけ待ち遠しかったでしょうが
    これからの人生のほうがもっともっと長いです🌺
    本当におめでとうございました🎊

  • @山口洋子-f2l
    @山口洋子-f2l Год назад +1

    素晴らしい先生ですね。京介君、良かったなぁ。私の両親は耳あるけど音が聞こえへんねん。聴力障害者。
    これからも耳を大切にしてな😂

  • @NIM0218
    @NIM0218 Год назад +1

    耳関係なく顔?頭?歪んでない?それも病気の弊害なのかな
    自分は耳はあるけど軟骨の形成不良で顔に対して90度で耳ついてる立ち耳なのがコンプ

  • @ハニャホ総裁
    @ハニャホ総裁 Год назад +4

    知り合いにもいます。ただ、あまり聞けなかった。良かったね

    • @ポンポン-m5i
      @ポンポン-m5i Год назад +3

      聞く必要も気にする意味もないですよ。人それぞれですから。

  • @わんこわんこ-i3d
    @わんこわんこ-i3d Год назад

    良かったね🎉

  • @翔愛とわ
    @翔愛とわ Год назад

    小学校の頃に、小耳症の男の子がいました
    やはり片方だけ耳が小さくて、髪の毛を長く伸ばして耳を隠していました
    特にいじめられたりはしていなかったという記憶ですが、初めてその子の耳を見た時は正直ショッキングだった事を覚えています

  • @あいうえおかき-u1y
    @あいうえおかき-u1y Год назад +3

    4:30 !!!???

  • @たかwみぃ
    @たかwみぃ Год назад

    わっ( ゚д゚)耳だ、先生凄い✨️何回も手術必要なんですね(´-ω-`)ナルホドナ

  • @もちもち-x1l
    @もちもち-x1l Год назад

    祖母まで連れてゾロゾロ来る患者家族は迷惑ですね…

  • @山田三郎ー
    @山田三郎ー Год назад +9

    そのままでいいじゃん。

  • @darkmatter-19-usa
    @darkmatter-19-usa Год назад +3

    僕ちゃんが。
    お母さんのお腹にやどつた頃から。
    同じ方向に同じ姿勢で休む(寝る)癖だったのでは?
    僕ちゃんねお耳綺麗になって良かったね♡

  • @KentaNakamori
    @KentaNakamori Год назад +12

    そもそも痛い思いをして耳の形に見えるものを作らなくても、受け入れられる世の中であってほしい。この手術をすれば聞こえるようになるのなら話は別ですが、そうではないですよね。よかったですねってコメントが多いですが、どの口が言ってるの?と思ってしまいました。それをよかったと本人以外の人が言えるのか。見た目を本人に気にさせたのは誰なのか? 所詮他人事の都合のいい意見なんだろうなと。

    • @じゅり-x7i
      @じゅり-x7i Год назад +26

      例えばですが、メガネをかけることができるっていう選択肢が増えるっていいことじゃないかなと思います。
      もちろんゴーグル式のようなメガネもありますが、選べる選択肢があるってすごく重要なことだと思いますよ!
      それにご家族やご本人が望んで手術をなさってるのを赤の他人がとやかく言うこともないかなと。

    • @KentaNakamori
      @KentaNakamori Год назад +2

      @@じゅり-x7i 赤の他人がとやかく言うべきではないのであれば、それは私に言うのではなく、良かったねと言ってる人に言うべきでは? よかったねも禁句でしょ? とやかくいってるんだから。
      そもそも いじめにあったりしてつらかった と ご本人が言ってることでも明らかなように それがなければ手術を考えたかどうか あやしいですよ。

    • @akikom.491
      @akikom.491 Год назад +5

      本人の意思がまず1番。手術をする事で、自信がついて、見た目でイジメられなくなるなら、今はそれが良い解決方法だと思いますけれどね〜。。😊

    • @KentaNakamori
      @KentaNakamori Год назад

      @@akikom.491 その本人の意志というのだって社会からの差別の影響を受けての意思だったら本人の意思とは言いません
      あなただって差別する側の人間であるわけですが、そういう意識があっての発言 とはとても思えませんね。

    • @5mochimochi
      @5mochimochi Год назад +5

      眼鏡、マスクもだし、彼は難聴だから補聴器がないとほとんど聞こえないと動画でも言っています。
      今はイヤホンみたいな補聴器もありますが小さくて失くしやすく、また壊れやすいので、耳に引っかけるタイプはやはり使い勝手が良いそうですよ。
      彼が補聴器(や眼鏡やマスクなど)を選ぶ際に「こっちしかない」ではなく「こっちがいい」で好きな方を選べる。それは良いことだと素直に思いますけどね。

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx Год назад +29

    わぁ、凄い技術。
    京介くん、先生に手術して貰えて良かったですね!